
立地抜群の優良物件を入札募集するのは分かるが、大阪駅前第4ビルの区分って。
一時は競売でも「不売」になっていたほどの不人気物件。
場所はいいのだが、設備が古くEVはクソ遅いためテナントはガラガラ。
管理費・修繕積立金のバカ高さから運良く賃貸付けできても手残りはわずか。
将来的な再開発の可能性はあるが、戦後の混乱期にバラック小屋だった場所だけに所在不明の区分所有者が多数いると思われ、超法規的措置でもなければ難しいのでは?
ってことで、借りるのはありだが買うのは100%なしの物件である。
ちなみに、僕が知りうる限りの「三大管積バカ高物件」は『大阪駅前第1~4ビル』『船場センタービル』『あべのベルタ(商業棟)』である。



