
大手でもこんな反社会的行為やってるんやから、普通の犯罪者がSNSを利用して詐欺被害者を集めるのも当然やわな。
SNSプラットフォーマーは詐欺の共犯、SNSで収益上げてるヤツらは「犯罪収益共同収受者」であり、被害者がコイツらに責任追及できるように法改正せえよ!
犯罪収益共同収受者(=YouTuber・インスタグラマーなど)が「勝ち組」「社会貢献してる」みたいな話があるが、アホなんか???
そのカネは詐欺被害者から巻き上げた犯罪収益や!!!
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ロート製薬ステマ違反で措置命令 無償提供商品の投稿依頼
3/25(火) 15:44配信 共同通信
消費者庁は25日、ロート製薬(大阪市)に対し、無償提供した商品の利用者に画像をインスタグラムに投稿させ、自社のウェブサイトに転載した行為が景品表示法違反のステルスマーケティング(ステマ)に当たるとして再発防止を求める措置命令を出した。依頼した投稿であることを明らかにせずに掲載していたことが不当だとしている。
対象となったのは、機能性表示食品のサプリメント「ロートV5アクトビジョンa」。パッケージでは「ぼやけやかすみを軽減し、くっきり見る力を改善」と紹介している。
消費者庁によると、同社は2024年6~7月、モニター募集サイトに応募してきた利用者に製品を無償で提供し、インスタグラムに画像を投稿してもらい、その投稿を自社サイトに利用者の感想として転載し、紹介していた。