『空飛ぶクルマ』←アホ?


    数年前、機体と用語を初めて見聞きした瞬間に「地上走行もできずにどこがクルマやねん?」「ヘリコプターの小型版・改良型やんけ」と思った。

    普通に道路を走行できて、渋滞の時に空中を移動できるなら『空飛ぶクルマ』やけど。

    地上では一ミリも移動できず、おまけに満足に空も飛べないとは・・・単なるガラクタやんけ。
     
     
    以下引用
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」の部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…安全性確認されるまで当面飛行中止

    4/27(日) 12:07配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

    大阪・関西万博の会場で、「空飛ぶクルマ」の部品がデモ飛行中に落下しました。
    26日午後3時ごろ、多くの人が見守る中、万博会場を飛行する「空飛ぶクルマ」。
    操縦士が来場客に手を振っていましたが、次の瞬間、「バキッ」という音とともに機体の一部が突然落下しました。
    博覧会協会によると、機体のフレーム1本と、18あるプロペラのうち1つが破損したということです。
    目撃した人は「すごい人数集まっていて、大きな音がしてプロペラとアームの部分が落ちた。みんなびっくりした感じ。『ああ…』という感じでみんな言ってました」と話しました。
    けが人はいませんでしたが、博覧会協会は「安全性が確認されるまで当面飛行を中止する」としています。
    関西テレビ

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す