『グラン・ブルー』野田興産が自己破産


    一瞬、「○コーレ」の「○田興産」かと思ったが違った。

    リーマンショックが直接の原因のようなので今後も連鎖的に続くことはなさそうだが・・・。

    悲惨なのはこの会社が分譲したマンションを購入した一般消費者である。

    この会社の場合は最近分譲はしていなかったようだが、一般的にデベが倒産すれば10年のアフターはおろか2年の瑕疵担保責任も追及できなくなる。

    仮に倒産しなくても、倒産寸前のクソみたいな不動産屋がまともに義務を果たすとは思えない。

    怖くて中小デベのマンションなんて買えない。
     
     
    以下引用
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    分譲マンション『グラン・ブルー』シリーズを手がけたマンションデベロッパー、野田興産が自己破産申請

    6/7(水) 16:40配信 帝国データバンク

     野田興産(株)(TDB企業コード:550134491、資本金7000万円、大阪府大阪市福島区海老江5-2-7 ニュー野田阪神ビル605号、代表秋村啓一氏)は、6月7日に大阪地裁へ自己破産を申請した。
     申請代理人は稲田正毅弁護士(大阪府大阪市中央区北浜3-7-12、共栄法律事務所、電話06-6222-5755)。
     当社は、2004年(平成16年)4月に設立された不動産開発業者。マンション分譲販売を中心に、不動産の買取りやリノベーション、コンバージョンなどの再生事業を手がけるほか、商業施設、戸建の開発も行っていた。近畿全域を主な営業エリアに、開発するマンションはファミリータイプを中心とし、自社分譲マンション『GRAND BLUE(グラン・ブルー)』のブランド名で、高級感を前面に打ち出した価格帯を多く取り扱っていた。複数の大型マンションの開発を手掛けた2008年3月期には年売上高約111億7000万円を計上していた。
     しかし、リーマン・ショックの影響を受けて、マンション市況が悪化するとともに、開発していた商業施設の買い主が倒産する事態が発生するなど事業環境は大幅に悪化。2009年3月期の年売上高は約20億円にまでダウンするなか、収益面も大幅な赤字を計上し、債務超過に転落していた。このため、金融機関へのリスケ要請を行うとともに所有物件の早期売却を図っていたものの、資金調達が難航したことで、2012年からは不動産仲介業に業種を転換。その後は、金融債務の圧縮を図るために、代表の個人資産の売却などを行っていた。近時は営業活動を行っていなかったが、金融債務の圧縮に一定のメドがつき、大口債権者の了承が得られたことで、今回の措置となった。
     負債は約45億円。

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す