
資格者実務


複数管轄の不動産に対する根抵当権設定を同日に申請できるか?(司法書士実務疑義)

オンライン申請の容量10MB(司法書士実務備忘録)

商工中金の担保設定(司法書士実務備忘録)

「司法書士分かれ問題」について議論してみたが・・・

法務局のテーブルにアナログ司法書士4人が仲良く並んで・・・

「司法書士分かれ問題」、関西一円へ拡大中・・・

マンションの住居表示のルール(司法書士実務備忘録)

「大蔵省」から「造幣局」への所有権移転の「原因」は???

合併の認可を「要しない」旨の証明書

外国人登録原票のデータを残した西宮市役所↑、削除した大阪市役所↓

売主側司法書士の特徴(その5)~ペーパーや他事務所の司法書士を取引に寄越す~

売主側司法書士の特徴(その4)~買主にも名刺を渡す~

売主側司法書士の特徴(その3)~登記識別情報に対する認識不足~

売主側司法書士の特徴(その2)~時代遅れの書面申請~

売主側司法書士の特徴(その1)~未完成の登記原因証明情報~

司法書士業務、個人の住宅案件「ゼロ」

「評価証明書の原本を添付する」との申し合わせをしている某司法書士会

司法書士実務で疑義の連続(その3)~連帯債務者の1人に相続+免責的債務引受~

司法書士実務で疑義の連続(その2)~先取特権抹消の登記原因~

司法書士実務で疑義の連続(その1)~建物の所在欄にマンション名~

再び「一取引一司法書士の原則」の貫徹とそれに拘る「理由」

「一取引一司法書士の原則」の貫徹

速報!偽造書類による登記申請事件発生!

「売買無効」「売買不存在」による所有権抹消登記の経験者求む!

「登記識別情報の暗号化に関する件」をなぜ入れない?

もうやるの?「法定相続情報証明制度」

「国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業」の行政書士研修会

電子公証におけるファイル名文字制限

建物滅失登記の「申出」

登記申請実務お試し(その3)~利益相反の株主総会議事録の履歴事項証明書は省略可?不可?~

登記申請実務お試し(その2)~利益相反の株主総会議事録に株主証明書は必要?不要?~

登記申請実務お試し(その1)~住民票コードで住民票省略~

乞食司法書士(売主側司法書士)大量発生中!

司法書士は誰から業務を依頼されているのか?

平成28年司法書士試験合格者発表

弁護士が滞納給食費を督促

典型的な公務員の仕事ぶり~許可通知証を三つ折りで郵送~

「一取引一司法書士の原則」のために・・・

売主側司法書士にブチギレ!~買主ブランクの登記原因証明情報~

売主側司法書士にブチギレ!~過去のブチギレ事例~

売主側司法書士にブチギレ!~なぜ原本を引き渡さない?~

清算人の選任と就任承諾との間にタイムラグがある場合~一応の結論~
